世界トップシェアを支える仕事に誇り風通しのよい職場で日々成長

2009年度入社
普通課卒
生産管理部 T.S

インタビュー記事ダウンロード

Q1入社のきっかけと動機について教えください。

地元での就職を希望しており、ハローワークの求人票が当社を知るきっかけでした。実際に見学してみると、私がイメージしていた製造業や工場の雰囲気とは全く異なり、清潔感があり明るかったため驚きました。また、世界的に成長が期待されている太陽光発電や風力発電といったクリーンエネルギー機器、電鉄などに搭載されている製品を作っている会社であることが分かり、非常に将来性があると感じて志望しました。

Q2現在の仕事内容について詳しく教えてください。

生産管理課に所属し、製造に必要な材料の調達と、製造から出荷までの計画を担当しています。営業や製造、品質保証、技術といった多くの方たちと協力しながら、生産や、新製品の量産化を進めています。生産管理は、いわば工場の司令塔。先を見通す力が必要とされプレッシャーはありますが、携わった製品の売り上げが伸びると、会社やお客様・社会に少しでも貢献できたのではと思えてやりがいを感じます。

仕事内容

1日の流れ

  • 08:00

    出勤
    生産進捗確認や1日の業務内容を確認します。
  • 08:30

    朝ミーティング
    全体の動静や連絡事項などをチームメンバーと共有します。
  • 08:40

    デスクワーク
    メールチェック(注文の確認、各所からの依頼対応など)や、出荷・生産指示書の作成、計画立案、生産の進捗確認などを行います。
  • 12:15

    昼食休憩
    同僚とリラックスしながらしっかり休憩しています。
  • 13:00

    打ち合わせ
    生産に関する内容や生産管理システムに関する打ち合わせに参加します。
  • 14:00

    現場業務
    指示書の配布や、外注に委託している製品の梱包、製品の段取りなど、現場に行って作業することもあります。
  • 15:00

    デスクワーク
    メールチェック(注文の確認、各所からの依頼対応など)や、出荷・生産指示書の作成、計画立案、生産の進捗確認などを行います。
  • 17:15

    退社
    基本的には定時退社ですが、忙しい時は1時間ぐらい残業することもあります。

Q3職場の雰囲気や人間関係について教えてください。

会社見学の時にも感じたことですが、工場全体に清潔感があり、明るいです。安全面においての管理体制や教育、作業ルールがしっかりしていて、安心して働ける環境も整っています。実際に働いてみて強く感じるのは、相談がしやすい雰囲気だということ。上司と部下の関係に堅苦しさがなく、しっかりフォローもしてもらえるので、質問や意見が言いやすいです。有志でスキーやゴルフを楽しむ機会もあって、風通しの良い会社だと感じています。

職場の雰囲気や人間関係について

Q4会社の強みについて教えてください。

変化への対応力や、安心して働ける徹底した安全対策、みんなで協力して製品を作り上げるチームワークの良さは大きな強みだと感じます。従業員のためにeラーニング講座などを用意して、個々が学び続けること、成長することを会社が全面サポートし、そうした努力を評価してくれる点も、生産性向上に良い影響をもたらしていると思います。また、親会社が東証プライム上場のDOWAホールディングスで、上場企業と同等の福利厚生を活用できることも強みです。

Q5これから5年後、どのような人材になりたいですか。

周囲の人から信頼される存在になりたいです。目標とする上司や先輩は、先を見通して広い視野でものごとを考えたり、課題にぶつかった時に一人で抱え込まず声を上げてみんなを上手に巻き込み、チーム全体で課題解決に取り組んだりしており、参考にしています。私自身はまだまだ未熟ですが、先輩方に教わってきたことを新しく入ってきた人たちにしっかり伝えていきたいと考えています。

どのような人材になりたいですか

Q6入社を考えている方へメッセージをお願いします。

私自身は普通科高校を卒業し、知識も資格もなく入社しました。当初は不安な気持ちが大きかったのですが、上司や先輩が基礎から丁寧に教えてくださったため徐々に不安はなくなっていきました。未知の分野に挑戦するのは勇気が必要ですが、当社なら大丈夫です。向上心を持ち、主体的に学ぼうとする姿勢があれば、入社してからいくらでも成長できます。実際に会社を見て、魅力を感じたなら、ぜひ一緒に働きましょう。

JOB
生産管理の仕事内容

社員インタビュー

エントリー方法
募集要項をご確認の上、エントリーをお願いいたします。
採用に関するご質問・ご不明点は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

CONTACT

TOP